みなさん、この問題解けますか
今日の小学生Fクラスでは、「左右対称」を学びました
*「小学生Fクラス」:脳トレ学習と英会話レッスンがセットになった小学校低学年向けのクラス*
「左右対称」という言葉を知らない子供がほとんどで、
プリントを解くだけでは少し理解しにくいと感じたようです。
なので、実際に紙とはさみを使って、問題一問一問を解いてもらいました。

最初は、なぜ紙を半分に折るのか
なぜ三角に切り取るとダイヤモンドの形になるのか
みんなクエスチョンマーク
だらけでしたが、
回数を重ねていくうちになんとなく理解してくれたようです
後半は、好きな形に切り取って、みんなで色々な左右対称の形を作りました
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そうですね。やはりこういった遊びをしているお子さんは少ないようで、自力で脳トレ問題を解くことは難しいようです。CANではこういった経験をたくさんさせるように心掛けています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
遊びの中でこういうことを沢山経験していると、ペー
パー上の問題もサラッとできるんだろうなぁ。