CAN English Club 小学生(個別クラス)
嬉しい! やった~! 心が躍りました。
アルファベットの文字認識に困難さを抱えていた子(小5)がとうとう、読めた!
大文字、小文字、ランダムに書かれているアルファベットをスラスラと読めました。
先週はまだ、あいまいな文字があり、地道にがんばっていこうと、、、それが、
今日はこれまでのことがウソのようでした。
「アルファベットくらい、誰でも練習すれば覚えられる」と思っている方は多いと思います。
英語の単語やフレーズは覚えていくことが出来ても、アルファベットが覚えられないということがあるのです。
そういう子たちには工夫が必要です。出来ないことを努力不足と責めてはいけないのです。
アルファベットの認識が出来るようになった!ということはこの子にとって祝福すべきことです。
でも、多くの人からは「そんなん、出来て当たり前」と言われてしまう。
でも、私もジムもサチカもこれまでの道のりを知っています。これからも精一杯支援します。
次のステップはフォニックスの法則で文字を読めるようになること。
がんばろうネ♪
コメントを残す