子どもを知る
というテーマのCANのイベント企画で、
カラーセラピストの西山佳代先生をお招きしてカラーセラピーのワークショップをしました
保護者向けのイベントでしたが、キャンセルが出たので結局アヤコ先生と私(サチカ)だけでした
皆さん、次回は参加してくださいよ~~~

さて、カラーセラピー体験の報告です
アヤコ先生、2回目のカラーセラピー。
私、初体験。
最初は「カラーセラピーってどんな事するの?!?!」と頭の中はハテナだらけでしたが、
とってもシンプル。なのに奥が深い!
作業的には、直感で、ある言葉が書かれているカード1枚と色を数種類選ぶだけ!
後は西山先生が醸し出す素敵なオーラと安心感に身を委ねると、
“ありのままの自分・心の奥底の自分を知り、そして向き合う”というなんとも素敵な体験ができました
自分の事を100%理解しているつもりでも、
第三者に言われて、改めて気づく事、納得いく事、発見する事…等々たくさんあり過ぎて、
その上、全て的中していたので「驚き」の一言でした
カラーと西山先生の力は素晴らしい~
セッション後、「(迷っていた事柄に)挑戦してみよう!」と勇気が湧いてきました
カラーセラピーは色を選ぶ事で、その人のその時の心情を教えてくれます。
その色から、西山先生がその人の胸の内を引き出したり、代弁してくれます。
なので、今まで言葉で言い表せなかった事でも、カラーセラピーを通して”自分の心を明確に知ること”ができるようです。
カラーセラピーは ”色を選ぶ” だけなので、言葉で表現する事が難しい子どもでも簡単にできます。
親子、夫婦、友達同士等々。
自分以外の色んな人と一緒にカラーセラピーをすると、
互いの事を今以上に知り、より一層絆を深められる…そんな気がしました。
CANで、もう一度カラーセラピーのイベントを企画予定なので、その時は皆さんのご参加お待ちしております
(Sachika)
西山 佳代先生のカラーセラピー”京都府福知山・綾部おうちサロンneige”の詳細はこちら。→ブログhappylife
ココロのケアイベント「ママのからだとココロを整えるワークショップ」
コメントを残す