なぜ英語の勉強を続けるのか? 中学生英語クラス

中学生英語クラス 

「英語をもっと使えるようになりたいから、英語を勉強している」こういうマインドで学びが出来る子たちは、その結果、テストの点数もあがり、受験も苦労しない様子です。

その日のレッスンは、前半30分で英検3級の過去問(語彙)に取り組みました。そして残り30分。

「リスニングか文法」 どっちがいい? と聞いてみました。 これまでなら確実に「ゲーム!!!」選択肢になくても ”ゲーム” と言う子たちでした。 なのに、、、この日は「文法って、どんなの?」 と聞いてくるではありませんか!!

思わぬ展開で、驚きましたが、心が躍りましたね。

「これだよ~」と英語だけが書いてあるのを見せると、ますます興味がわいた様子でした。

このクラスの子達は、コミュニケーションクラスも受講しています。そちらでは主に英語を「話す」「聞く」の練習です。

英語が分かるというのは・・・

この子達にとって、英語が分かるというのは、英語が聞き取れたり、話せたりするすることです。
そして、そのためにはどんな勉強が必要なんだろう?と、考えられるようになってきています。

学校の英語のテストがたとえ100点でも満足することはなく、また悪くてもへこむことはありません。

それよりも、英語が聞き取れた時、言いたいことが英語でも思うように口に出せた時が満足する瞬間。
そして、それが上手く出来ないとがっかり。

だから、もっと英語を勉強したい!
だから難しそうに書かれている文法の課題にも身を乗り出して取り組める。

英語をもっと使えるようになりたいから、英語を勉強している。

このクラス、来年の春までにどこまで伸びていくのか、楽しみでなりません♪

 

中学生英会話コース・英語だけで伝える

バイリンガル講師の中学生英会話クラス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です