アルファベット文字の習得のためのアイデアを紹介します。
「鉛筆を持って書く」その前に、、、、
「英語の文字って、こういうかんじなんだ~」ということを感じられる活動です。
アイデア その1 アルファベット道路に乗り物を走らせよう!
”腕を動かし” 文字をなぞります。身体の感覚から文字を習得♪


アイデア その2 ザラザラをさわってみよう!
サンドペーパーの ”ザラザラ”を感じ、刺激から文字を習得♪ 

アイデア その3 ねんどで作ろう!
ねんどで形を作りながら文字の特徴を知る♪ 
写真では ”こむぎこねんど” を使っていますが 「プレイフォーム」もおススメです。
![]() |
![]() |
Letter Construction Magnet
⇓ ⇓ ⇓

教室では、どうしても時間制限があるので、子どもたちが満足いくまで取り組ませてあげることが出来ません。
ご家庭でも取り入れていただけるといいなあと思います。
コメントを残す