こんにちは。
だんだん涼しく秋らしくなってきましたね!
秋と言えば、読書の秋という事でCAN English Clubのわくわく文庫クラスを紹介したいと思います。

わくわく文庫クラスは小学生の読書クラスです
(日本語の本です!)読書をしたり、感想を互いにシェアしたり、時には本に関係した物を作ってみたり、絵に描いたり、等と、ただ単に読書をするだけのクラスではありません。更には、読書の方法も一般的な方法とは違います。
わくわく文庫クラスでの読書方法は、“速読聴システム”で読書をします。一般的な読書方法は、目で文章を追って読みますが、わくわく文庫クラスでは、コンピューターから流れるプロの朗読音声を耳で“聴き”ながら、手元の本を目で“読み”ます。又、朗読のスピードを0.5〜10倍速と好みの“速さ”に調節して読むことができます。
この速読聴システムで読書をすると、読書好きの方はもちろん、読書が苦手な方も抵抗なく本を読めます。
実際に、読書が苦手でわくわく文庫クラスを受講し始めた子達から
★ 「迎えが来るまで本を読んでいたい!」
★ 「本読みは嫌いだったけど、速読聴で読むのが楽しい!」
★ 「もっと早いスピードで読めるようになりたい!」
等、嬉しい言葉を頂いております。

読書から得られるメリット
●国語力・語彙力が上がる
●文章を書く力がつく
●コミュニケーション力が上がる
●想像力が上がる
と言う事があげられますが、
わくわく文庫クラスの“速読聴システム”はそれだけでなく、
『朗読を聴く』 ➕ 『読書』
と二つの作業を同時にしなければならない事から“ 集中力”がつき、
更には速いスピードで読書をすることに慣れていくと、“英語のリスニングが聞き取り易くなった”という受講生の声も複数頂いております。
是非、無料体験にお越しください!
コメントを残す